メインページはこちら
最新の記事
LINK オススメのサイト
✿まぁるい抱っこ
✿ポメラニアンのあすか、つばさ、みらい どこでも、いつでもずっと一緒!! ✿心のブログ in 逆瀬川 ✿チワワ マロの大冒険!! ✿旅行口コミ情報 ![]() トリップアドバイザーのお勧め ブログに認定されました。 カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 05月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
|
2013年 01月 10日
久しぶりの姉の手作りパン。
大きい三つ編みと小さな三つ編みを重ねて焼いてるんだって。 ![]() おいしく食べました。 ごちそうさま~。 あ、これもおいしい いただきものだね。 ▲
by kakakaka_dogs
| 2013-01-10 02:20
| だんらん
2012年 12月 23日
イブイブだけど、今年もみんなでクリスマス会
![]() (昨年の様子はこちら。) まずはコストコへ買い出しに。 姉が会員で私と母ははじめてコストコに行ったのだけれどすごい混みっぷりだった。 ![]() チキンに限ってはあまりの人気で整理券を持っていないと買えなくて、 でもその整理券さえもいつ配られるかわからない状態だった。 (チキン売り場で整理券を貰うために待たないといけないらしい・・・。) 私は混雑にゲンナリしてたけど、母は楽しそうに色々買っていたよ。 今回のメニューはパエリア、ピザ、お寿司、サラダやエビカクテルなどをコストコで調達し、 あとは焼き鳥や唐揚げは他のところで。 ![]() パエリアにお寿司にといつもはよりも豪華な感じになったね。 わんもひさしぶりに10頭勢揃い ![]() ![]() ケンタとミスドはホントひさしぶり! ![]() 今年も妹担当のケーキは高野の限定ケーキ ![]() 箱からスペシャルになってるのだとか。 ![]() 真ん中のイチゴが縦だし、甘くて美味しいわー。 チョコケーキは姪達が選んだんだって。 そしてクリスマスと言えばプレゼントですな。 買い物中に見かけて買ったサンタさんのパンと姪達へはおもちゃ。 ![]() エヌ氏へは100均のお菓子。笑 今回時間がなくて・・・。(姪達のを用意する時間はあったけど。笑) あげたり貰ったり楽しいね。 ![]() ちゃんとてん達にもあるよ。 わんにはプレゼントとしておいしいのを用意したからね。 今月27日が誕生日のミスドのお祝いを兼ねてだけど、プチホールケーキ ![]() ![]() このケーキは人も食べれるのに味見するの忘れちゃった。 でもすごく美味しかったようで。笑 ちゃんとチキンもあって、私のお手製の鶏ハム~。(味付けなし) これでごはんにしようね。 ![]() 勢いについていけないゆんは落ち着ける場所でって、 これじゃ落ち着けないよね・・・。笑 誕生日のミスドと歯の治療が無事に終わったひじきには、さらにプレゼント。 ![]() 私は自分へのプレゼントとして今日買い物中にふと通りかかった宝くじ売り場で、 1000円分の宝くじ(スクラッチ3枚、ロト2口)を買っていたのでで削ってみると、 ![]() ひと削り目で、1万円デターーーーーーーーー。 しかもクリスマス賞が! みんなもコーフンしてたよ。笑 あーでも嬉しいわー。 そんな私を見ていたひーたん。 ![]() ひーたんかわいいけどそれはヤダよ。 せっかく10頭揃ったので写真を撮ろうと頑張ったけど、た・・・大変すぎる。 ちゃんと視線をくれていたのはてんてんだけ・・・。笑 ![]() これが私の技量の限界だわー。笑 まー今年も楽しく過ごせたね。 でも人もわんもみーんな楽しそうだったよ。 私が貰ったプレゼントはこちら。 ![]() ありがとう★ 大切に使うよー。 ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-12-23 03:25
| だんらん
2012年 10月 04日
てんてんの誕生日だった一昨日の事。
父の車、ミライースのマイナーチェンジの手伝い。 ![]() マイナーチェンジなんていっても、シートカバーを取り付けるだけなんだけどさ。 本革風のシートカバーは純正だったら5万以上するので他で購入することに。 イース専用のシートカバーは既に市販品もあったし。 ただ、うちがイースを購入した時はそれまでなかったリアヘッドレストが装備 されるようになったばかり。(本当のマイナーチェンジ。) その為、今までの専用シートは適応外となってしまって適応タイプはまだ 発売前されていなかった。 色々調べ発売予定という情報を入手して注文。 到着までひと月程掛かった。(それまでは簡易防水カバー。) さらに真夏に届いたので取り付けできずに、涼しくなる今日まで待つことに。 ピッタリ設計だから仕方ないんだけど、つけるの超大変だった。。。 (作業画像はないの。) ふたりで2時間掛かったよ…。 助手席座面の下のベルトを締めるために父が引っ張ったら1本ブチッと切れちゃったし。 Before ![]() After ![]() ![]() clazzio シートカバー クラッツィオS ブラック 先にカーショップで購入していたアームレストともピッタリでいい感じ ![]() 15,000円位だったけどなかなか(・∀・)イイ!! とにかく疲れたー。 シートカバーはプレゼントするって言ったけど、取り付けまで手伝うなんて 言ってないんですけどー。 座席の下をのぞき込まないといけなかったりするので、納車までにカバーが 間に合うなら手数料払ってもつけてもらった方がいいかも…。 ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-10-04 18:02
| だんらん
2012年 08月 12日
明日からお盆だね
![]() いつもの事だけれどうちでは1日早く迎え火を焚くの。 都合が着く限りはみんなで集まってお迎え。 毎年は記録してないけれど、以前はこちら。姪達が小さいよ。笑 迎え火を焚いた後はこれまた恒例の花火 ![]() ![]() これなら間違えないで帰ってこれるね。 ![]() ![]() でもその頭ので風情が微妙だよ?笑 ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-08-12 18:55
| だんらん
2012年 07月 29日
私が子供の頃からある実家の近くの神社の夏祭り。
姪達が行くというので、母から誘われて私達も付き添うことにした。 姪達は浴衣を着せてもらって大喜び。 ![]() 良く似合ってるよ☺ 姪の浴衣は、昔母が持っていた反物で姉に仕立てたもの。 子供用にと丈詰めしてるけど、もう姪が着れるんだね。 最近色々な浴衣があるみたいだけれど、子供とはいえやはりこういうのがいい。 古いかな?笑 古典柄なのにかえって新鮮だし、きちんと着ている方がやっぱり綺麗だよね。 転ばないでよー。 ![]() 神社はお祭りの独特の雰囲気になってるね。 ![]() やぐらをみると懐かしさがこみあげてきて、ワクワクするなぁ~。 ![]() 子供の頃は楽しみで楽しみでしかたなかったな。 ちゃんと子供も上がらせてもらえるよ。 ![]() オバQ音頭だけどね。QッQッQッ~♪♪ってね。笑 昔はたくさん屋台が出てたけれど、今は3つくらいしか出てないのが残念だね。 (ここは数年前からそうなってるんだけど。) 姪達は通っていた幼稚園が近くだったのでお友達に会ったり、 かき氷も食べたりと楽しんでたよ♪ ![]() ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-07-29 16:41
| だんらん
2012年 07月 25日
夏休みだねー。
小学5年生の姪が2泊の林間学校へ行っている間にちび姪と姉と3人でおでかけ。 おでかけしようって約束してたもんね。 行き先はちび姪の希望のサンリオピューロランド。 ![]() ちび姪はいつもお姉ちゃんと一緒だから自分の為だけに遊園地に来てもらう事って ないもんね。 こちらは屋内施設なので夏でも涼しく遊べるのがホント良い。 入場して見上げた先にはキティーちゃん。 ![]() ![]() また壁には私の子供の頃のなつかしのキャラクター達も。 ![]() エスカレーターで下階へ行くと雰囲気がガラッと変わって一気にちび姪の瞳が輝いた♪ ![]() 姉の瞳も輝いていた。(´∀`*)クスクス ちょうどイベントが終わったようでキャラクターとの撮影タイム。 ![]() くろうさというらしいよ。 最近の全然わかんないわー。 私は中が気になる~。(。→ˇ艸←) ひとつめのアトラクションは「サンリオキャラクターボートライド」へ。 ![]() 15分並んだかな? ボートに乗って色々見て回るディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドのような感じ。 ![]() 私は後ろに乗ったのだけれど、ちび姪のウキウキがすっごく伝わってきた。(´▽`*) 最後にキャラクターをバックに記念撮影があるよ。 任意購入で1枚千円。 結局2回乗って2回とも買っちゃった。笑 7月は姉が誕生月なのでバースデーフレームにしてもらったよ。 写真を購入すると、ネットからも画像を見ることができるの。 良く下調べしてこなかったのだけれど、乗り物系のアトラクションはこれしかないらしい…。 あらら~、そうなんだー。 続いて一番メインのパレード。 開始前から席取りして一番前で見れた。 ちび姪は目の前でキャラクターが踊るのに夢中だったよ。 ![]() ![]() 手拍子も忘れるほどだったね。 その後はキティズハウスへ。 ハイ、そのままキティちゃんのおうち。 ![]() 入口の前にハート形のバルーンが売ってて、これをキティちゃんにプレゼントすれば、 そのお返しにプレゼントがもらえるのだとか。 ![]() おうちの中は。 ![]() 他にバスルームやベッドルームなどもあったよ。 最後にキティちゃんと記念撮影して出口という運び。 希望すれば自分のカメラでも1枚撮影してもらえるよ。 先程と同じく写真は1枚千円で任意購入ね。 キティちゃんにプレゼントしてお返しに貰ったハット型ヘアピン。 ![]() 非売品でここでしか手に入らないそうな。 キティちゃんへのプレゼントは1度だけにしたけど、こちらも2回入ったよ。 お腹も減ったし、お昼ごはん。 予定していたレストランはバイキングだったのでもうひとつのレストランへ。 ![]() カツサンドや肉まんなども美味しかったよ。 キャラクターカップ付のデザートはカップを持ち帰れるのだけれど、 お土産屋さんでも買えたのでそっちにすれば良かったね。 食べきれずに残しちゃったし。 お土産屋さんのは確か飴が入ってたかな?値段は同じだったような? ラーメンなどがあったのでフードコートっぽいところでも良かったね。 他のアトラクションはシアター系(ミュージカル?)のものになっているらしく所要時間は 30分とか掛かるものだったのでやめて、各種ショップを巡ってお土産を買ったり。 他には顔を映すとキャラクターの被り物を被っちゃうモニターなどもあって楽しいね。 ![]() とにかく写真を撮りたくなっちゃうの。 親心そそるよねー。笑 ![]() 全て載せれないのが残念。 マイメロやジェルペットキャラクターにも会えて終始ニコニコのちび姪。 ![]() ジュエルペットのイベントエリアではフワフワ(エア遊具)で貸切状態で遊べたね。 (5分入れ替え制で誰もいなかったの。) 後は再びアトラクションへ。(それぞれ2回目へ。) 2回目のボートライドは姪も座席に一人で座れたね。 キティズハウスの隣にあるキティカーで。 ![]() 最後にまたおこなわれていたパレードを見てピューロランドを後にした。 私たちの滞在時間は7時間程。 結構居たね~。 でも、1日持たない人もいるんじゃないかな。 残念だったのはやっぱりアトラクションの数と種類かな。 屋内施設なので限りはあると思うけれど、ゲームセンターなどはいらないので、 キャラクターのメリーゴーランドやディズニーランドにある空飛ぶダンボのような アトラクションがあれば尚いいと思うのに。 子供向けのコースターとか。 まぁ、ちび姪が大満足でとても楽しんでくれたので良かったかな。 自分へのお土産。 ![]() 私も十分楽しんでるね。笑 ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-07-25 16:08
| だんらん
2012年 06月 29日
明後日は姉の誕生日。
って去年も同じ日にお祝いしてるね。笑 姉と母と3人でランチ。 昨年、一昨年の「お寿司→コメダコース」ではなくパスタを食べにレストランへ。 こちらは関東を中心にチェーン展開している馬車道というファミレスなのだけれど、 普通のファミレスよりも雰囲気が良いの。 ホールスタッフのお姉さんは、「はいからさんが通る」のような矢絣(やがすり)柄の 羽織袴でかわいいし♡ ![]() 子供の頃アニメ見てたな~ ♫ もう うわさは聞きましたか~ ♫ ♫ そして その目で確かめましたか~ ♫ これも再放送だったのね。 先日エヌ氏と久しぶりに行ったら、ピザが食べ放題になっていたので母と姉とも来てみたの。 セットコースでパスタなどのメイン料理をひとつオーダーするシステムで、パスタの種類は 減ってしまったけど、焼きたてのピザを随時持ってきてくれるので、バイキングが得意では ない私達でも楽しめる。 食べるのに夢中で気が付いた時には食べた後。(お腹いっぱい) 美味しかったね。 ![]() ピザはイメージ。笑 姉さま、誕生日おめでとう★ プレゼントは寸志だけど。笑 当日は家族にお祝いしてもらってね~♪ ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-06-29 11:38
| だんらん
2012年 06月 16日
一日早いけどみんなで集まって父の日の食事会。
パエリア&焼き鳥コースでーす。 ![]() 今回パエリアはお手製。 味付けはカルディのパエリアの素を使ってみた。 (パッケージには炊飯器とフライパンでの調理方法しか書いてないよ。) それにニンニクやら白ワインなどを加えて、魚介などのせて。 ![]() 家で作ると具をたっぷり入れてボリューム満点にできるのが良いよね。 久しぶりだったので水分が多めになっちゃったけど、父にはやわらかい方が 食べやすいのでちょうど良かった。 普通のパエリアのお米は父には硬めだからね。 魚介の出汁がでてウマウマだった。(゚∀゚)ウマウマ さてさて、パパ達には一番うれしいプレゼントタイーム。 まずは父から。 ![]() そして姪パパも。 ![]() これは私から。 ![]() 奥久慈ドライブのガラガラで当てたTシャツ~。 姪パパはユニーク柄でも着てくれるので。(´ェ`*)ウププ インカ帝国展ドロップは姪達にだけどね。笑 メインイベントの後はデザートを食べよう~♫ 妹が京橋 千疋屋のケーキを買ってきてくれたの。 美味しそう~♥ ![]() ゼリーは母と妹で。 バナナのケーキは果物がまだあまり得意ではないちび姪に。 ![]() 良かったねぇ~。('ω'*) そしてフルーツケーキは5人でわけることに。(姉・姪パパ・姪・エヌ氏・私) まずはわん達にフィルムについたクリームを。 うちのわんは食いしん坊大王のにょんでさえ、その迫力に圧倒されて参戦できないんだけど、 なんとてんてんが参戦してるわー。(´∀`*)クスクス ![]() うち以外のわんは全員いた。笑 最後はやっぱりこのメンバー。 ![]() にょんはぺろんちょできてないのに、満足してるようだー。(●ノ∀`)゚o。アヒャャ そして、いよいよ切り分けますよ。(何故か姉が。) 姉に切り分けて良いので先に選ばせてと言ってみたけど、ちょ~スルー。( ´_ゝ`)フ 姪には先に分けて後は大人たち4人分。 うぉーーーーい。おかしすぎるやろーーー。 ![]() そっちカラフルすぎでしょーーーーが。 щ(゜ロ゜щ) なんとかメロンひとつとさくらんぼを交換。(それでもまだおかしいけど) エヌ氏はピンクグレープフルーツのみケーキを食べてたよ。(´ー`)クス ![]() みーちゃんのママは美味しいモノ分ける時はいつもジャイアンになるよ。┐( ー`)┌ ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-06-16 18:26
| だんらん
2012年 05月 24日
またまた母の希望で。(母の日のリクエスト)
上野国立科学博物館で開催されているインカ帝国展へ。 ![]() 日本初公開なんだって。 本当は妹と姉と母で来る予定が、姉がダメになったので私も付き合うことに。 まぁ、マチュピチュも興味があったしね。 インカ帝国とはどのような文明だったのか。 なぜ鉄器も車輪も持つことのなかった人々が、多数の巨大建築物を擁するのか。 「太陽の王」とはどのような存在だったのか。 インカの発展からスペインに滅ぼされるまで。 またインカ帝国も権力により拡大・発展していったんだよね。 天空都市マチュピチュは神秘にあふれてるわー。 かなり状態の良いミイラもあって、この時代に既に開頭手術が行われていたりと 驚くことばかり。 3Dスカイビューシアターなどもあって見ごたえがあった。 とても興味深く見れたね。 撮影OKエリアでは、アルパカなどの毛に触れたり、 ![]() 「カミソリの刃一枚も通さない」 と言われるほど隙間なく精巧に削られ積み上げられた石壁のレプリカや、 ![]() インカに滅ぼされたチャチャポヤ人の棺のレプリカなどと記念撮影。 ![]() 3人でじっくり2時間近く見てたね。(もっと長かった?) 最後にお土産を買ったり。 ジャイコーン(大好き)と缶入りドロップス。 ![]() あ、あんまり関係ねー。笑 まー、トウモロコシは穀物として栽培されていたらしいけど。(ジャイコーンかは不明。笑) インカ帝国展の後は上野恩賜公園の不忍池へ。 上野動物園にも来るけど、不忍池までは行ったことがなかったので。 池は思ったよりもきれいじゃないねぇ。 ![]() 途中で人だかりがあったので見てみると、コイが。 ![]() パンを取ろうと 必死だー。 すると亀が。 必死な鯉を 横目に上陸~ 食べちゃう!? 鯉の目の前で 食べちゃうのぉー!? と思ったら パンには目もくれずスルー。笑 ただ単に通りたかっただけらしい。笑 コイの必死さとは対照的過ぎてウケル。 あーいいもの見た。 鳥もたくさんいた。 ![]() ちがうか。笑 ![]() ![]() スズメが木になってるよ。 ![]() うわわわ。スズメがホバリングしてるし!! ![]() この光景はまるで・・・あの時! そうそう!あの時は写真にとれなかったけど超至近距離でこんな感じだったの! なんていいながら池を周ると、ドリームジャンボ号(宝くじ号?)がいたので ドリームなジャンボを購入。 ![]() 当たれ~。 池袋に移動して池袋東武の銀座天龍でランチ。 妹と母は池袋に来たときによくここで食事するらしいのだけれど、餃子が大きすぎて 今まで頼めなかったんだって。 今日は三人なので初注文。 ![]() 確かに確かに大きいわー。ひとつ11センチもあるらしいよ。 すっごいボリューミー。笑 しかも6コで一人前。他のメニューも量が多めだし。 餃子だけだとさみしいのでハーフの3個とか数で注文できたらいいのにー。 食事の後は特別開催の福岡展をのぞいたりデパ地下で生鮮品を買い物をして、 高野でケーキを買って帰ってティータイム♫ ![]() 美味しいー♥ インカ帝国展、なかなか良かったねー。 母と妹は早くもアルパカの名前が出てこなくなってたけど。笑 ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-05-24 18:41
| だんらん
2012年 05月 20日
番外編は、江ノ島のにゃんこ。
江ノ島編。 長谷寺編。 まず最初のエスカー前にいたにゃーん。 私は気が付かずに既にエスカーに。 ![]() あぁぁぁ、ナデたかったわー。 続いて、龍恋の鐘のところにいた、ギリギリマスターなにゃんこ。 ![]() 階段の段差に身体半分はみ出していて、落ちるよー!とみてるこっちがヒヤヒヤ。 ![]() あわあわしている私たちを横目にワザと(?)伸びたりして見せる始末。笑 ![]() エヌ氏が鐘を鳴らしてもビクともしないし。 結構大きい音なので私たちはビックリしたのに。笑 首の所が円形に脱毛しちゃってけどストレスではなさそうね。 ![]() 持っていたにゃんこご飯を進呈。 ![]() さらに、再び戻ってきた頂上では。 広場に何やら白い物体が。 ムムッ、あれは? ![]() にゃんこ大先生! ![]() こんなところで堂々と。近づいてみても動じない。 ![]() 触ってみても、動じない。 ![]() うにゅーぅと、伸びたよー。 ![]() やるな!にゃんこ大先生。 ![]() あとはこんな石垣の上や。 ![]() 境内へ続く階段の途中にも。 ![]() 最後は参道の途中のタコせんべい屋さん付近にいたにゃんこ。 ![]() そしてその隣にはこんな募金箱も。 ![]() わずかだけれど協力したよ。 ここに置いていけば罪悪感が薄れるのだろうか。 無責任にも程があるよね。 これ以上捨てられる猫が増えませんように。 そして、ここにいるにゃんこが幸せでありますように。 (みんなまるまるしてるけどね。) 終わり。 ▲
by kakakaka_dogs
| 2012-05-20 15:45
| だんらん
|