メインページはこちら
最新の記事
LINK オススメのサイト
✿まぁるい抱っこ
✿ポメラニアンのあすか、つばさ、みらい どこでも、いつでもずっと一緒!! ✿心のブログ in 逆瀬川 ✿チワワ マロの大冒険!! ✿旅行口コミ情報 ![]() トリップアドバイザーのお勧め ブログに認定されました。 カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 05月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
|
竜神峡を訪ねて
2009年 04月 18日
茨城県常陸太田市にある竜神峡にある竜神大吊橋を訪れた。
竜神峡は竜神川の浸食により形成された渓谷で、下流部には竜神川をせき止めて 作られた竜神ダムがありダム湖の上には歩行者専用の吊り橋である竜神大吊橋が 架けられている。 ![]() この主塔も竜神峡にちなんで「竜」をかたどっているんですって。 歩行者専用の橋としては本州一の長さなのだそうな。 ![]() 橋からは竜神ダムが見下ろせる。 ![]() 対岸のアンカレイジには竜神の壁画が。 その手前には「木精の鐘」(もりのかね)があって、鐘は2人でボタンを押して鳴らす そうで、カップルに人気なのだとか。(緑色のドームの屋根) ![]() アンカレイジとは、吊り橋のメインケーブルを固定させる為の巨大なコンクリートブロックの事。 対岸からみた橋。 ![]() わん達は橋よりおやつだね。 ![]() 対岸からハイキングコースへ行けるらしいのだけれど100m程階段を下りていくという 時点で断念~。 ![]() しかもその出口からでるとこちらには戻ってこれないらしいし…。 ということで来た道(橋)を戻ることに。 橋からの壁画は主塔が額縁のようだね。 ![]() 橋の入口にある若ガエル。 ![]() ええ。たっぷり過ぎるくらい撫でましたとも。 竜神峡の後はとりあえず海に向かっていてたまたまたどり着いた、伊師浜海岸。 ![]() 白い砂浜が特徴で「日本の白砂青松百選」に選ばれているのだとか。 ![]() 数台分の無料駐車場もあって、シーズンオフだったせいか誰もいなかったので、 ゆったりと海を楽しんだ。 ![]() てんにとっては初遠出で初めての海。 波を怖がったり砂浜を嫌がったりするかと思いきや、砂浜が気に入ったようで 楽しそうに走りまくっていたよ。 ![]() ※2012.05.19 記事UP
by kakakaka_dogs
| 2009-04-18 23:23
| 犬とおでかけ
|